あらためて、この度のメール送受信障害について、ご迷惑をおかけしておりますこと、お詫び申し上げます。
表題の通り、株式会社YEVISが使用しているすべてのメールアドレスで、メール送受信に障害が一部生じていました件について、4月10日にサーバー運営会社より以下のような報告がありましたのでお知らせいたします。なお、社内でも期間内のメール送受信について、別方法(サーバーに直接アクセスし受信確認。電話やファックス、別サーバーアドレスなどで連絡)を用いて、すべてのご連絡について対応が完了いたしました。(後日、期間内のメールがすべて再配信されました)
-----
(メール本文抜粋)
先日より発生しておりました、「さくらのレンタルサーバ」より Google社 の「Gmail」および「Google apps」宛てに送信されたメールが遅延する事象について対策を行い、正常にメール送信が行われるようになったこと、遅延していたメールにおきましても、順次送信が行われるようになったことを確認いたしました。
▼ 「さくらのレンタルサーバ」における「Gmail」宛てのメール遅延に関するお知らせ
http://www.sakura.ad.jp/news/sakurainfo/newsentry.php?id=884多大なご迷惑をお掛けいたしましたこと、改めてお詫び申し上げます。
さくらインターネット株式会社 カスタマーセンター
-----
弊社では、支援サービスや利便性の向上などの観点から、利用者や関係機関の皆さまとのやりとりにメール等を活用しております。
今回のような事故が起こりました際の体制や関連するさまざまなリスク等も含め、業者選定や対応、皆さまとの連絡手段等を、社内で再検討していく機会とさせていただきます。
よりよい支援のため、お気づきのことがございましたら、お知らせいただければ幸いです。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。
株式会社YEVIS
代表取締役 若松周平